アイスクリームの代わりに凍らせたヨーグルトはどうでしょう。
dマガジンでどこかの雑誌に載っていました。小さい子供にアイスクリームを与える代わりに、ヨーグルトを凍らせておいてそれを与えよう、みたいな記事です。
実践してみたところ、これが意外といい感じなんです。
レシピ
- 4連のヨーグルトをスーパーで購入します。4個で150円くらいの小さいやつです。
- 冷凍庫で3時間以上冷やします。
以上!
これでカチカチに凍ったヨーグルトができるので、スプーンでガリガリ削って食べるだけです。
本当は冷凍時間を2時間程度にすると、ほどよい凍り具合でシャリシャリ感があって食べやすいんですが、その状態をキープできないので、しゃーないです。
効能
- アイスクリームだとちょっと甘すぎると感じることがありますが、ヨーグルトなのでさっぱり感があります
- 4個150円なので安いです
- カロリーも低い(たぶん)
- ガリガリ削るのに時間がかかるので、ゆっくり食べれます
暑い夏はついついアイスクリーム摂取過多になってしまいますが、ヨーグルトならセーフと自分に言い聞かせられます。
もともと子供向けということで雑誌で紹介されていましたが、大人の私でもハマってしまいました。
ヨーグルト以外に凍らせられる食品はあるのか?
ヨーグルトだけだと飽きてしまうので、他にも食材を凍らせてチャレンジしました。
ぶどう
海外産の皮ごと食べられるぶどうを試しました。
これ結構イケます。
ただ、ちょっとお高いんですよね。
毎日はちょっと厳しいです。
ゼリー
一口サイズのカップゼリーを試しました。
凍ったゼリーを噛み砕く際に歯がとても冷たく感じるのがきついです。
ゼリーは冷蔵がよいでしょう。。。
先日から涼しめの天候が続いていますが、また暑い日は戻ってくるでしょう。
冷凍ヨーグルトにはまだ活躍してもらうつもりです。